フリーアドレス×テレワーク | ハイブリッドワーク推進 座席表座席管理ツール

フリーアドレスやテレワークのハイブリッドワークでどこにいるか分からない状況を簡単に可視化

座席表
座席管理サービス 利用ユーザー No.1 座席管理サービス 利用ユーザー No.1日本マーケティングリサーチ機構調べ
ITreview LEADER 2022 Fall 座席管理システム部門他2部門

How it works

  1. 座席やスペース用のQRコードを読み取るだけで人がいる場所やオフィスの状況を簡単に可視化します。

    スマホアプリだけでなく、WEB(PC/スマホ)のユーザーポータルを使って、座席予約やチェックインを簡単に行えます。
    もうフリーアドレスやテレワーク時に、誰がどこにいるか分からずに人を探すような名もなき仕事™に追われる必要はありません。

  2. オフィスレイアウト図面をそのまま使えるWEB座席表の作成機能。

    Colorkrew Bizのために専用の図面をデザインする必要はありません。
    オフィスレイアウトの図面をそのまま取り込むことでWEB座席表を簡単に作成できます。

    WEB座席表作成動画を見る
  3. 優れた分析機能で過去の履歴を振り返ることができます。

    出社対リモートワークの比率、座席の予約率、頻繁に同エリアに座っているメンバーなど、細かなセグメントで分析を行うことが可能です。

Colorkrew Biz 座席の機能

状況の可視化(グラフィック)
座席/スペース予約
分析
座席/スペース管理
出退勤(勤怠)

誰がどんな状況なのか、常にわかる。

Colorkrew Bizは、オフィスの図面を利用したマップビューと、優れた検索機能で、”誰がどこにいるのか”簡単にわかります。
更にMicrosoft Teamsと連携したプレゼンスの可視化や、チームメンバーの出社・予約状況など、社員のプレゼンスを常に把握できます。

可視化のイメージ
  • オフィスレイアウトをそのまま使える座席表

    オフィスレイアウトをそのまま使える座席表

    Colorkrew Bizの座席表作成機能では、専用の図面は必要ありません。
    オフィスのCADデータや施工図を用いていただければ、あとは座席やスペースを配置するだけで完成します。

  • 複数フロア・複数座席対応の画面イメージ

    複数フロア・複数座席対応

    1チームあたり50フロアを同時に可視化、フロアまたぎ検索、管理することができます。さらに、1フロアあたり最大で600席に対応。

  • フロアもまたげる検索機能

    フロアもまたげる検索機能

    Colorkrew Bizの検索機能は、ユーザー名と部署名から絞り込みたいユーザーの場所を簡単に特定できます。
    例えフロアや階層が異なるページで検索しても、自動的にジャンプしてユーザーの現在状況を細かく知ることができ、そのままTeamsチャットや内線などでコミュニケーションをとることが可能です。

  • テレワーク、休暇中も一目瞭然

    テレワーク、休暇中も一目瞭然

    テレワークや休暇、外出中などのQRコードを運用いただくことで、ユーザーの社外の状況も把握することが可能です。
    また、ダッシュボード機能では各ユーザーのテレワークや出社予約の状況を簡単に一覧で見ることができます。

  • Microsoft Teams プレゼンス連携の画面イメージ

    Microsoft Teams プレゼンス連携

    Colorkrew Bizの座席表ではMicrosoft Teamsのプレゼンスと連携し、現在状況(連絡可能や離席中など)の把握を簡単に行うことが可能です。
    リスト機能からユーザーを絞り込んで一覧で確認できますので、チームメンバーの状況を一人づつ確認しなくてはいけないような名もなき仕事™を減らすことができます。

  • Microsoft Teams連携の画面イメージ

    Microsoft Teams連携

    Colorkrew Bizの座席表は、Microsoft Teamsと連携していますので、バーチャルオフィス感覚で使用することができます。座席を選択して人を選んだり、検索して人を絞り込むと、その人とのチャットをすぐに始めることができます。

  • リスト機能の画面イメージ

    リスト機能

    従来のマップ型ビューと別にリストでユーザーの状況を一覧化できます。カスタムグループ、部署、ユーザー名で絞り込みを行い、チェックインステータスや現在の状況を細かく把握でき、そのままメールやMicrosoft Teamsでやりとりが可能です。
    複数の在席状況を管理しなくてはいけないような名もなき仕事™を減らすことができます。

  • スペース状況の可視化の画面イメージ

    スペース状況の可視化

    リスト機能の中にある「スペース状況」機能をリニューアルしました。日付、エリアで絞り込みを行い、どのスペースが空いているのか/どのような会議が行われているのかを一覧化し、そのまま予約も可能です。
    さらに週間の使用・予約状況をタイムラインで見ることができるようになり、より状況が把握しやすくなりました。表示時間の範囲は管理ツールで自由に設定可能です。
    時間指定でフィルターをかけることもできますので、一つ一つ空いている会議室を調べなくてはいけないような、名もなき仕事™を減らすことができます。

  • ステータスメッセージの画面イメージ

    ステータスメッセージ

    常時設定できるステータスメッセージを登録できるようになりました。例えば、「今週は何曜日にオフィスに来ます。」など、簡単に編集できるコメント機能を登録、閲覧することが可能です。
    また、リスト機能の”現在の状況”から一覧で全ユーザーのステータスメッセージを確認することも可能です。

  • 予約情報の画面イメージ

    予約情報

    リスト機能の中に「予約情報」機能が追加されました。カスタムグループ、部署、ユーザー名で絞り込みを行い、誰がどの席に座ったのか/誰がどの席を予約しているのか/どのスペースを予約しているのか、などを一覧化します。
    人の出社予定をいちいちヒアリングして把握しなくてはいけないような名もなき仕事™を減らすことができます。

  • スペース画像とスペース備考欄の画面イメージ

    スペース画像とスペース備考欄

    各スペースに画像と備考欄を設定できるようになりました。
    スペースを会議室などで利用される場合、管理ツールより画像を追加していただくことで、ユーザーポータル上にスペースの外観を表示し、備考を登録していただくことで、スペースへの行き方や室内の備品などを自由に記入することができます。

  • 部署別ページアクセス制限の画面イメージ

    部署別ページアクセス制限

    管理者向けサイトからページを作成/編集する際に、指定部署のみがユーザーサイトで座席グラフィックページを見ることができる設定を行えます。
    これにより、指定部署以外は閲覧不可能にすることができ、よりクローズドなページをご利用いただきたい場合に効果的です。

ホテリング(座席予約)〜会議室/フリースペースまでまとめて予約管理。

Colorkrew Bizのポータルサイト(PC/スマホ対応)から、座席やスペースの予約をわずか3ステップで完了できます。
Outlook連携や空予約防止など、様々な便利機能も搭載されています。

予約のイメージ
  • 座席予約の画面イメージ

    座席予約

    ホテリングのように最大1ヵ月の出社予定を予約機能で管理することができます。新型コロナ対策やオフィススペース見直し施策として実施するローテーション勤務や密管理のために、いちいち数えたりヒアリングする名もなき仕事™を減らすことができます。

  • グループ予約の画面イメージ

    グループ予約

    他者の分もまとめて座席予約することができます。カスタムグループを作成して同じ部署のメンバーやプロジェクトのメンバーの出社予約を一括で行えるので指定グループのみフリーアドレス(グループアドレス)にも活用できます。代理で同僚・上司・部下の代わりに座席を予約することも可能です。

  • スペース予約・運用の画面イメージ

    スペース予約・運用

    座席表で会議室やカフェスペースやフォーンブースなどのオープンスペースを半年後の予定まで予約することができます。また、管理者向けサイトから1年半後の予定まで一括登録が可能です。
    会議室の調整や利用状況のヒアリングなどの名もなき仕事™を減らすことができます。
    ※Office365連携可

  • 会議室予約情報のOutlook連携のイメージ

    会議室予約情報のOutlook連携

    Colorkrew Bizのスペース機能は、Outlookと連携を行うことでさらに便利にお使いいただけます。
    スペース機能で予約/確保した会議室はOutlook上にも表示されますので、サービスを跨いだダブルブッキングのトラブルや、予定被り、情報の差異などを無くします。

  • 座席予約 期間設定のイメージ

    座席予約 期間設定

    Colorkrew Bizの管理ツールでは、管理者がユーザーの座席予約期間を細かく決めることができます(最長で90日先まで)。
    ユーザーのニーズに合った期間を、週単位/月単位で大まかに決めることができ、カスタムで1〜90日設定を行うこともできます。

  • 空予約防止、予約自動キャンセルのイメージ

    空予約防止、予約自動キャンセル

    Colorkrew Bizの管理ツールでは、ユーザーが所定の時間までにチェックインしない場合、予約した座席をキャンセルできます。この時間は終日予約、午前予約、午後予約で個々に設定することができ、予約をキャンセルしない部署の設定も可能です。
    管理ユーザーが各ユーザーの全ての予約を個別にキャンセルすることもできます。
    また、スペース機能においても、予約時間を過ぎても利用開始されなかったスペースの自動キャンセルを設定できます。

  • 管理ツールの一括予約キャンセルのイメージ

    管理ツールの一括予約キャンセル

    Colorkrew Bizの管理ツールでは、管理ユーザーの権限で各ユーザーの予約情報をキャンセルすることが可能です。
    ユーザーが予約して出社を行わなかった時など、管理権限でシートを開放することができます。

  • Google Workspace Googleカレンダーでのスペース予約・運用のイメージ

    スペース予約・運用に
    Google Workspace Googleカレンダー

    Colorkrew Bizのスペース機能は、Googleカレンダーと双方向連携できるため、Googleカレンダーで予約した施設をそのままColorkrew Bizの予約スペースとして表示できます。
    逐一両方サービスのスケジュールを設定する手間はありません。

  • 会議室予約情報のGoogle Workspace Googleカレンダーのイメージ

    会議室予約情報のGoogle Workspace
    Googleカレンダー

    Colorkrew Bizのスペース機能は、Google Workspaceと連携を行うことでさらに便利にお使いいただけます。
    スペース機能で予約/確保した会議室はGoogleカレンダー上にも表示されますので、サービスを跨いだダブルブッキングのトラブルや、予定被り、情報の差異などを無くします。

誰がどこに座っていたのか、一目瞭然。

Colorkrew Bizは優れた分析機能を備えています。
オフィスの座席使用率から、個々のチェックインや予約状況、社員同士がどのエリアに頻繁に座っているかなど、細かいセグメントで分析を行え、レポートを見ることができます。

分析のイメージ
  • 出社率を管理できるダッシュボード

    出社率を管理できるダッシュボード

    Colorkrew Bizでは、全社、部署別、フロア別に出社率が分析できるダッシュボードをご利用いただけます。
    全社対比の出社/テレワーク率コントロールや、エリアの占有率、座席予約率に対する出社率の差異の可視化など、様々なニーズの分析を行うことが可能です。

  • 座席分析の画面イメージ

    座席分析

    フリーアドレスの効果検証や、新型コロナ対策として濃厚接触者管理ができます。効果検証や対策のためにいちいち数えたり、ヒアリングするなどの名もなき仕事™を減らすことができます。

  • 出社率管理の画面イメージ

    出社率管理

    Colorkrew Bizは、出社率を制限することができます。管理ツールで設定した出社率に到達すると、警告を出し注意喚起を行います。また、その日の座席占有率をレポートで振り返ることも可能です。

  • 座席/スペース管理の画面イメージ

    座席/スペース管理

    フリーアドレスでの座席管理のほか、会議室やカフェブース・集中ブースなどのフリースペースをスペースとしてまとめて管理することができます。
    さまざまな座席やスペースを一括管理運用することで名もなき仕事™を減らします。
    ※ イメージは、プレミアム機能の座席表で閲覧した場合となります。

  • 固定席、テレワーク席、休暇席、外出の画面イメージ

    固定席、テレワーク席、休暇席、外出

    特定のユーザーが専用で座る固定席、テレワーク席、休暇席の座席タイプを作成し管理することができます。それぞれの座席にチェックインすることで各ユーザーのステータスを網羅的に管理することが可能です。また、外出もステータスとして合わせて管理することができます。これにより誰が現在どういった状態なのか、勤務状況なのかを簡単に管理することができます。

  • エリア別部署制限の画面イメージ

    エリア別部署制限

    管理者向けサイトから、座席、スペース予約/チェックインできるエリアを部署ごとに制限することができます。この機能により、グループアドレスの運用も可能です。
    特定のエリアを特定部署のみの使用に限定したいなど、今まではローカルルールで制限していたような名もなき仕事™を減らすことができます。

  • スペース用 デジタルサイネージの画面イメージ

    スペース用 デジタルサイネージ

    ミーティングルームや個室の前で、すぐに利用状況を可視化でき、QRをスキャンするだけで利用申請を完了することができます。
    空いている部屋を探すために、スケジュールを確認する名もなき仕事™を減らすことができます。

  • レポート機能の画面イメージ

    レポート機能

    座席やスペースの利用状況、予約状況をCSVで簡単にデータを取得することができます。出社率やハイブリッド勤務の把握、フリーアドレスやABWの効果検証の工数を圧倒的に削減ができます。

  • 一括QRプリント機能

    各座席に設置するQRコードは一括でプリントすることが可能です。印刷用紙のサイズに応じて、同時に最大100個までのQRコードを生成/印刷することで、一つ一つ印刷する手間を省きます。

  • テレワーク/リモートワーク打刻の画面イメージ

    テレワーク/リモートワーク打刻

    テレワーク時やリモートワーク時には、専用のQRコードを読むことなく、Colorkrew Bizのアプリを使って1クリックで出席打刻をすることができます。

  • 打刻連携(勤怠)の画面イメージ

    打刻連携(勤怠)

    QRコードを従業員がColorkrew Bizのアプリで読み取るかWEBの画面上でボタンを押すだけで出席打刻をすることができます。外部の勤怠サービスや打刻サービスとも連携することができ、打刻に関連する名もなき仕事™を減らすことができます。
    ※外部サービスと連携時には別途費用が発生します。

  • 座席抽選の画面イメージ

    座席抽選

    今日どこに座るかを、Colorkrew Bizのアプリが抽選して決めてくれます。この機能を使うことで、どこに誰と座るかなどの余計なことを考える必要もありませんし、フリーアドレスの目的である交流が促進されます。

  • WEBチェックインとQRでチェックインの画面イメージ

    WEBチェックインとQRでチェックイン

    Colorkrew Bizでは、スマホアプリでQRコードを読み込んでチェックインする他に、座席表WEB(PC/スマートフォン対応)で席を直接クリックしてチェックインする方法があります。
    チェックイン方法が異なっても、お互いの情報は常に連携します。

Colorkrew Bizの特徴

簡単 3STEP で利用可能

  1. アプリ画面のイメージ

    アプリを開いて

  2. QRコード読み取り画面のイメージ

    QRコードを読み取るだけ!

  3. 座席管理画面のイメージ

    簡単に座席と勤怠管理

Colorkrew Bizの主要機能

ヒト・モノ・カネに関する名もなき仕事™を減らす機能が利用可能です。

Colorkrew Bizが選ばれる3つの理由

  1. 1.安定の実績

    600社以上が活用しており、東京都主催のUPGRADE with TOKYOで表彰されているサービス。

    安定の実績
  2. 2.即導入でき、生産性向上が可能

    QRコードとアプリで即開始でき、カスタマイズ性がある名もなき仕事™を減らせる機能により、100名につき年間150時間以上の工数削減を実現。
    ※利用企業からのヒアリング

    生産性向上が可能
  3. 3.稟議承認を得やすい安心のセキュリティー

    PCI DSS、FISCの準拠にも利用されている日米特許の認証技術から派生した万全のセキュリティー。(ISO27001、Pマーク取得済み)

    安心のセキュリティー

ぜひ「Colorkrew Biz」を体験してみてください

迷ったらまずはスペシャリストにお問い合わせください。
お問い合わせいただければ、トライアルのご案内が可能となります。

※トライアルプランのお申し込み、サービスのデモや詳細説明を希望する場合は、上記ボタンよりお問い合わせください。

活用イメージ

3ステップで始める新しい働き方

  1. STEP1STEP1

    トライアルプラン登録

    会社、氏名、メールの3項目だけでトライアルスタート

    メールが届きます!
  2. STEP2STEP2

    QRコードの発行

    メールの情報を使って管理ツールにログインし従業員の登録を済ませ、モノや座席用のQRコードを発行

  3. STEP3STEP3

    アプリでQRコードを読み取り

    従業員の方に、Colorkrew Bizのアプリをダウンロードしてもらいメールに届く登録用QRコードをアプリで読み取れば準備完了

ぜひ「Colorkrew Biz」を体験してみてください

迷ったらまずはスペシャリストにお問い合わせください。
お問い合わせいただければ、トライアルのご案内が可能となります。

※トライアルプランのお申し込み、サービスのデモや詳細説明を希望する場合は、上記ボタンよりお問い合わせください。

トライアルプランお申し込み後、アプリをダウンロードしてください

このウェブサイトでは、よりよいユーザー体験のためにCookieを使用しています。詳細は、Cookieに関する方針をご参照ください。OK をクリックまたは本サイトの利用を続行することで、我々がCookieを使用することに同意したとみなされます。