こんにちは!
営業のトミーです ^ ^

イベント開催者の悩み・課題
社内のイベントや社外のイベントを行うときに、出欠管理って大変じゃないですか?
- SNSでイベントに参加する人がいた場合、あだ名の登録もあり誰かよくわからない・・・
- Excelで参加者一覧表を作成していたが、人数が多いと管理が手間・・・
先日、Colorkrewでは社内イベントとして、「謝恩会」を行いましたが、
その時の出欠管理をColorkrew Biz で行いました。
こちらのイベントは100人くらい集まって、かなり大盛況に終わりましたーー。
では、実際にColorkrew Biz を使って、
どのように出欠管理を行ったかをご紹介します。
解決方法
参加確認用のQRコードを個人で読み込んでもらうだけで、誰が参加予定かをCSVで一括表示出来ます。
下の写真は、実際のポスター。

オフィスの目につくところにポスターを貼ったり、
社内SNSでQRコードを貼ってプロモーションしました。
柔軟な使い方
ちなみにイベント当日にはプレゼントが当たる抽選会を開催!
プレゼントは、全部で6つ!
自分が欲しいプレゼントのQRコードを読み込んで抽選会に参加してもらいました。

私は欲しいものが当たらず、がっくり・・・・・でしたが、
これはかなり盛り上がった!!
その他、オススメしたい使い方
- 社内で行うTOEICテストの出欠管理
- インフルエンザの予防接種の参加確認
などなど・・・
今後もいろんな使い方をみなさまにご紹介していきますー。
それではまた★