コロナ禍で現金を使いたくない派が急増!オフィスにもキャッシュレス化の波がくる

コロナ禍で現金を使いたくない派が急増!オフィスにもキャッシュレス化の波がくる
  • キャッシュレス
  • 社内決済
  • 現金
  • オフィスグリコ
  • 新型コロナウイルス

こんにちは!PR担当のあいです。

あい

先日現金対応のみのお店を利用し、久しぶりにお札や硬貨に触れました。
子どもを連れての外出だと抱っこ紐でもベビーカーでも、騒ぐ我が子の相手をしながら現金を支払うのはとても大変!
普段利用しているキャッシュレス決済のありがたみを実感しました。

みなさんは現金派ですか?それともキャッシュレス派ですか?

私というか我が家は、先ほどの現金払いを除くと、最後に現金を利用したのがいつか思い出せないくらいキャッシュレス派です。

新型コロナウイルスが大流行し、ネットショッピングが多くなったのも理由の一つかもしれません。
特に外出自粛をしていた時期は、インターネットでお買い物することが多かったです。

そして、外出しても現金を利用することはほとんどありません。

まず、公共交通機関を利用するときは交通系ICカードを利用。(リモートワークが続き、ほとんど電車に乗ることなく生活圏が狭まりました…)

クレジットカードと交通系ICカードがあれば、普段利用しているお店は事足りるので、現金は持たずにカードケースだけを持ち歩くようになりました。
ウイルスに敏感になって、必要最低限の荷物で外出したい気持ちが強くなったからかもしれません。

徒歩圏内でよく利用しているスーパーやドラッグストアはもちろんのこと、商店街や街の外れにあるような小さなお店でもキャッシュレス化が進んでいるのを感じます。

世間的にもキャッシュレスを望んでいる人が増えているようです。

現金を使いたくない人が急増している?

それではなぜ、世の中のキャッシュレス化が進んでいるのでしょうか。

まず一つの理由として、キャッシュレス決済の決済手段(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済、デビットカード他)が増えたことにより、利用者が使いやすくなったことが考えられます。

それに加え、新型コロナウイルスの流行で、現金の公衆衛生の問題も懸念されています。
自分の手元に渡るまで誰が使ったかわからない現金は、この時期あまり触りたくないですよね。

ある会計アプリ会社のアンケートによると、アンケート回答者の約4割が新型コロナウイルスの影響でキャッシュレス決済を以前よりも利用しているそうです。

たしかにキャッシュレス決済を利用すると、会計時にレジの滞在時間を短縮することができたり、現金に触らないことで感染予防の対策ができます。
物に触れるリスクを減らすためには、キャッシュレス決済が合理的だというのもわかりますね。

実際近所のスーパーでもキャッシュレス決済専用のレジが設置されて、現金支払いからキャッシュレス支払いの時代に変わっていくのを感じています。

私も外で何か物を買うときは、まずその店舗がキャッシュレス対応か見る癖がつきました。
現金しか対応していないお店だと、どうしても今買わなくてはいけない場合を除き、別のキャッシュレス対応のお店かネットで購入しています。

そしてキャッシュレス化は客側だけでなく、店員側にとっても現金に触れる機会を減らすことができるメリットがありますよね。

オフィスのキャッシュレス化が求められている?

このように、日常生活ではキャッシュレス化が進められています。
次は、オフィスのキャッシュレス化について考えてみましょう。

例えば、社内で販売しているスナック菓子やコーヒーなどの購入は、まだまだ現金で運用している会社がほとんどではないでしょうか。

そうすると、現金の回収のため必ず社内の誰か(もしくは運営会社)が現金に触らなくてはなりませんよね。
回収・集計・入金など複数の工程で、担当者は現金に触れる機会も多いでしょう。

キャッシュレス化が当たり前になりつつある世の中で、社内だけ現金運用というのもおかしな話ですよね。

Colorkrew Bizを使って社内キャッシュレス化へ

Colorkrew Bizではコーヒー代、オフィスグリコやお菓子代など、社内のあらゆる支払いをキャッシュレスにします。
現金を回収したり数えたりおつりを交換するような現金を触って仕事をする必要はありません。

衛生上の問題だけでなく、名もなき仕事™を減らすことで自分の仕事にフォーカスできます。

また、社内のキャッシュレス化すると、出社しなければできない作業(現金回収など)がなくなり、テレワークしやすい環境がつくれます。

Colorkrew Bizはキャッシュレス利用者にとってだけでなく、管理者にとっても便利なビジネスコンシェルジュツールです。

今も現金運用している会社はぜひ、オフィスのキャッシュレス化を進めましょう!

社内決済機能の使い方

  1. 管理ツールからColorkrew Biz に商品を登録

    管理画面
  2. アプリでQRコードを読み取り、商品を購入

    QRコードの読み込み
  3. 管理ツールから購入データをCSVファイルとしてダウンロードし給与天引き

    管理画面

この記事で活用した機能

社内決済機能

社内決済機能

社内のあらゆる決済をQRコードでキャッシュレス(給与天引き)に
もう社内でお財布を持ち歩く必要はありません。

Colorkrew Bizについて詳しく

おすすめ記事

Colorkrew Bizが選ばれる3つの理由

  1. 1.安定の実績

    600社以上が活用しており、東京都主催のUPGRADE with TOKYOで表彰されているサービス。

    安定の実績
  2. 2.即導入でき、生産性向上が可能

    QRコードとアプリで即開始でき、カスタマイズ性がある名もなき仕事™を減らせる機能により、100名につき年間550時間の工数削減を実現。
    ※利用企業からのヒアリング

    生産性向上が可能
  3. 3.稟議承認を得やすい安心のセキュリティー

    PCI DSS、FISCの準拠にも利用されている日米特許の認証技術から派生した万全のセキュリティー。(ISO27001、Pマーク取得済み)

    安心のセキュリティー

ぜひ「Colorkrew Biz」を体験してみてください

迷ったらまずはスペシャリストにお問い合わせください。
お問い合わせいただければ、トライアルのご案内が可能となります。

※トライアルプランのお申し込み、サービスのデモや詳細説明を希望する場合は、上記ボタンよりお問い合わせください。

トライアルプランお申し込み後、アプリをダウンロードしてください

このウェブサイトでは、よりよいユーザー体験のためにCookieを使用しています。詳細は、Cookieに関する方針をご参照ください。OK をクリックまたは本サイトの利用を続行することで、我々がCookieを使用することに同意したとみなされます。