3Dマップを活用した企業ブランディングの新定番とは
- 3Dマップ
- 座席管理
- 移転
- レイアウト
こんにちは!Colorkrew Bizセールスのもときです。 今回はColorkrew Bizの「3Dマップ機能」をテーマに皆様もオフィスでの活用イメージについてお話しできればと思います。
移転を考えている方、今後移転を予定されている方、このタイミングで移転をされた方、それぞれの状況においてもお役立ていただける他社に無い唯一無二の機能となりますので、この機会に知っていただければと思います!
Colorkrew Biz「3Dマップ機能」とは
もしオフィス移転をされる場合は、そのタイミングで、会社への来客や新しく会社に入る方等、会社への人の出入りが非常に増えることになります。
そういった方々に、社内のオフィスの様子を見てもらうケースも多くなりますが、「オフィス内をゲストに同行しつつ見て回るのは大変」「個人情報やセキュリティの問題もあるので全てのフロアを見学してもらうのは難しい」といった問題もあるため、社内見学をする際はいくつかの課題を解決する必要があります。
そんな課題を解決できるのがColorkrew Bizの「3Dマップ機能」になります!
Colorkrew Bizの3Dマップ機能は、会社の様子を画面で立体的に表現することが出来ます。また、タッチ式のモニターを活用すれば、オフィスの様子をモニターで触りながら見たい場所にフォーカスしつつ便利に見ることができます。
そのため、実際にオフィスを見回ることなく、3Dマップ機能を活用したオフィスツアーを行うことが可能になります!
オフィスの様子をサイネージで表示
サイネージでの表示もできるので、オフィス入口や受付近くなど多くの人が目につきやすい場所にモニターで設置をすれば、オフィスに訪れた人にも見てもらうことができます。そうすることで、オフィスの様子を可視化しつつ、先進的な働き方を行っていることをアピールすることも出来ます。
レイアウト変更や移転を考えている方で、以下のような考えを持っている企業様には特に相性の良いサービスと言えます。
・新しいオフィスを会社のショールームとして活用したい
・先進的な働き方を推進したい
・新しい取り組みが好きな会社
もし該当し、興味を持っていただける場合は、実際の3Dマップの様子をデモ画面を通してご覧いただくことが可能ですのでお問い合わせください。
ワクワクする働き方を
通常の座席管理だけであれば従来のサービスでことが足りるかもしれません。
ただ、3Dマップのような先進的なシステムを活用することで、移転時に従業員が新しい環境で働くことにワクワクしたり、より快適なオフィスワークの実現につながると考えています。
先進的な働き方を進めることは、結果として会社のブランディングは向上に貢献します。そんな従業員がワクワクした働き方をColorkrew Bizはサポートが可能です。是非ご検討ください。
この記事で活用した機能
座席表機能
誰がどこに座っているか一目瞭然
フリーアドレスの座席におすすめです